2022/8/10.11第22回全日本少年少女空手道選手権大会が東京の武蔵野の森スポーツプラザで開催され、当道場から県選手権大会の優勝者、準優勝者が3名参加しました。
県選手権大会の4年女子形優勝者の井上愛望選手は、2回戦から登場、3対2と栃木県選手に勝ち、3回戦で1対4と岐阜県選手に敗退しましたが素晴らしい成績でした。また、県選手権大会の2年男子形の優勝者である常住多門選手も2回戦か […]
2022/8/7九州中学校体育大会空手道競技の部が長崎県佐世保市で開催され、当道場から2名が参加しました。
宮崎県中体連の男子形1位の北川中2年赤木央輝選手と中体連の女子形2位、西階中3年岩澤留依選手が参加し、男女32名で戦い、赤木選手は、ラウンド1で24.06で同点一位で通過、ラウンド2では、22.92と高得点でしたがラウン […]
2022/7/24第73回宮崎県中学校総合体育大会空手道競技の部が宮崎県ひなた武道館で開催され、当道場から形種目に3名が出場し、優勝、準優勝、5位と入賞しました。4位まで入賞されると8/6.7の九州大会に出場します。今後の活躍を期待致します。
形競技については、男女とも1年から3年まで全員の中の競技で北川中 2年の赤木央輝選手は、形優勝で2連覇になります。おめでとうございます。女子の部で西階中の3年の岩澤留依選手が準優勝、延岡南中の柳澤鳳真選手が5位となりまし […]
2022/7/8から7/10迄九州高校総体空手道競技の部が佐賀サンライズパークの武道館で開催され、当道場から延岡高校3年松田もも選手が女子形の部に出場しました。
4コートで8人づつの計32人が争い、1次予選で4位と残り、2次予選で8位とベスト16で終わりました。前日から会場にて練習し、翌日9日に試合が開催されました。8月には、全国大会が四国で開催されますので今回以上の成績が残せる […]
2022/6/26宮崎県スポーツ少年団中央大会がひなた武道館の副道場、剣道場で開催されました。当道場から13名が参加し、優勝2名、準優勝3名、3位2名で7名入賞しました。おめでとうございます。今後の活躍を祈念いたしております。
●中学男子形の部で北川中の赤木央輝選手、優勝 ●小学2年生形の部で常住多門選手が優勝 ●中学男子形の部で南中の柳澤鳳真選手が準優勝 ●6年男子形の部で甲斐空翔選手が準優勝 ●2年男子形の部で鳥取部守史選手が準優勝 ●中学 […]
2022/5/28第49回宮崎県高等学校総合体育大会第49回空手競技大会が宮崎海洋高校で開催されました。延岡高校3年の松田もも選手が女子形の部で3連覇しました。
先週の選手権大会で3位となり、反省したうえで一週間頑張って、優勝しました。すごい、プレッシャーの中、よく頑張りました。おめでとうございます。この大会は、インターハイ、全九州総合体育大会空手道競技大会の予選であり、今後の活 […]
2022/5/22 宮崎県武道館で第53回宮崎県空手道選手権大会が開催されました。当道場から4名がエントリーし、優勝1名、準優勝1名、3位1名、4位1名となりました。
中学男子形の部で2年の赤木央輝選手が優勝、中学女子形の部で3年の岩澤留依選手が準優勝、少年女子高校の形の部で3年の松田もも選手が3位、中学男子形の部で柳澤鳳真選手が4位と全ての参加者がベスト4内でありました。2位迄は、全 […]
2022/5/21宮崎県武道館で宮崎県少年少女空手道選手権大会が開催されました。当道場から女子3名、男子9名計12名が参加し、女子形優勝1名、男子形優勝1名、準優勝1名、3位2名、4位4名でした。皆さん、おめでとうございます。4位以上は、九州大会参加権利、2位以上は、全国大会に参加できます。
個別では、2年男子の常住多門選手が形、優勝、組手4位、4年女子形で井上愛望選手が優勝、2年男子形で鳥取部守史選手が準優勝、5年男子形で柳澤真輝選手が3位、5年女子形で山本雛選手が3位、鳥取部有加選手が4位、4年男子組手で […]
2022/5/8 宮崎県松濤館流空手道大会が高鍋体育館で開催されました。参加16名に対し、優勝6名、準優勝6名、3位5名でした。おめでとうございます。
中学男子1.2年男子形及び組手で赤木央輝選手が優勝、小学6年男子組手で中村陽斗選手が優勝、形で準優勝、同6年男子形で甲斐空翔選手が優勝、5年女子形で山本雛選手が優勝、4年女子形で井上愛望選手が優勝、中学1.2年男子形で準 […]