五条訓を道場訓として理解し、守っていきましょう。礼儀、努力、挑戦を合言葉に各試合で日頃の練習成果で結果を残し学びながら、昇級昇段審査等挑戦して色ろんな所作を守り礼儀正しく頑張っていきましょう。

五条訓 一、人格完成に努めること(じんかくかんせいにつとめること) 空手の目的は、強くなる、試合に勝つだけでなく、最終的には、自分の心を磨き、正直な、正義感のある人、親切な人、社会に役立つ人になるために努力する、というこ […]

松涛館二十訓 先人の教えとして思い学ぶ事

松濤館二十訓 空手は、礼に始まり礼に終る事をわすれるな 空手に先手なし 空手は、義の補(たす)け 先づ自己を知れ而して他を知れ 技術より心術 心は放(はな)てん事を要す 禍(わざわい)は懈怠(かいたい)に生ず 道場のみの […]

2020/8/9 全日本空手道松濤館宮崎県連合会が全日本空手道松濤館九州地区協議会の承認の下、昇級昇段審査を開催しました。コロナ禍の運営指針に基づき安全に開催されました。

当道場から4名の道場生が挑戦し、南小3年柳澤真輝くんが1級と初段に合格、一般では、50歳で井上靖雄さんが1級、初段を合格しました。小学6年生では、南小の柳澤鳳真くん、北川小の赤木英輝くんが最年少で少年弐段に見事に合格しま […]

宮崎県中学校特別スポーツ大会2020

7月26日、宮崎県中学校特別スポーツ大会2020 空手競技の部が宮崎県武道館でありました。 コロナ渦の大会で児湯郡・西都不在ではありましたが、当道場の西階中1年 岩澤留依さんが1~3年の女子形で優勝しました。 練習の成果 […]

宮崎県高等学校特別スポーツ大会2020

7月12日、宮崎県武道館にて、宮崎県高等学校特別スポーツ大会2020が開催されました。暑い中でしたが無事終了しました。当道場の1年松田ももが女子形で優勝しました。勉強の忙しい中で頑張って練習した成果だと思います。 たいへ […]

宮崎県高校生空手道選手権大会

2月2日、宮崎県高校生空手道選手権大会が宮崎県武道館でありました 当道場から2年山本 南さんと弟の1年山本 春さんが延岡高校から出場しました。弟の春さんは、2回戦で準優勝の選手とあたり敗退、新たな形に挑戦することを約束し […]

生徒、支部長候補募集のお知らせ

 スポーツ少年団生徒募集、支部道場を自分で運営したい方募集 宮崎県空手道連盟・延岡市空手道連盟加盟 伝統空手松濤館流 士濤館道場 親子で始めませんか?空手道!親御さんは、無料です。! やる気のある幼児から小・中 […]

年末恒例の餅つきをしました

12月28日(土)妻の実家で毎年恒例となっている餅つきをしました。 子どもからお年寄りまで総勢30人で石臼42臼分をつきました。 この餅つきは、年間を通して親戚が集まる唯一の行事となってしましました。 結婚した人や子供が […]

トップへ戻る