2022/12.3..4宮崎県地域社会空手道指導者研修会がひなた武道館で開催されました。ゲストは、全空連の小松幸司先生と高橋昇先生です。1日目は、形講習会、2日目は、組手審判講習会でした。
1日目は、当道場の赤木央輝選手が形モデルで非常にためになり、喜ばしい限りです。2日目は、井上先生とたくさん指導をいただきありがたい研修会でした。
宮崎県延岡市の空手道場
1日目は、当道場の赤木央輝選手が形モデルで非常にためになり、喜ばしい限りです。2日目は、井上先生とたくさん指導をいただきありがたい研修会でした。
2年男子形で常住多聞選手が3回戦で敗退、後、同年、鳥取部守史選手、4年男子形の山下千里選手、5年女子形で山本雛選手、鳥取部有加選手が1回戦敗退、組手では、2年男子組手、常住多聞選手、中村皇牙選手が1回戦で敗退しました。ま […]
幼児の部では、常住明日香選手が形、優勝、組手準優勝、郡司和祥選手が形、準優勝、組手3位、小学1年男子では、石井大翔選手が形、準優勝、山崎智士選手が形3位、小学2年男子は、常住多聞選手が形、組手ともに優勝、鳥取部守史選手が […]
中2男子形で赤木央選手、柳澤鳳真選手、小5年男子形で柳澤真輝選手、小4女子形で井上愛望選手が代表として参加しました。柳澤鳳真選手は、2回戦出場で初戦敗退、柳澤真輝選手は、2-3で惜しくも初戦敗退、九州チャンピオンの赤木央 […]
岩澤選手は、第一ラウンド13人でジオン20.46点で11位、赤木選手は、第一ラウンドでカンクウダイ23.72点で3位通過、第二グラウンドでカンクウショウ22.42点と6位全体で99人中18位と健闘してくれました。今後も全 […]
県選手権で優勝のため、女子形代表として、第4プールに参加し12人の中で4つの席を争い、惜しくも19.54点で9位でした。お疲れさまでした。今後は、大学受験に邁進してください。
県選手権大会の4年女子形優勝者の井上愛望選手は、2回戦から登場、3対2と栃木県選手に勝ち、3回戦で1対4と岐阜県選手に敗退しましたが素晴らしい成績でした。また、県選手権大会の2年男子形の優勝者である常住多門選手も2回戦か […]