年末恒例の餅つきをしました 作者: shitokan_admin投稿日: 2019年12月30日カテゴリー: 館長の部屋年末恒例の餅つきをしました へのコメントはまだありません 12月28日(土)妻の実家で毎年恒例となっている餅つきをしました。 子どもからお年寄りまで総勢30人で石臼42臼分をつきました。 この餅つきは、年間を通して親戚が集まる唯一の行事となってしましました。 結婚した人や子供が生まれた人、そのほか初対面が何人か。 老体にムチを打って餅つき貢献をしました。 蒸す、つく、丸めるの分担をして8時から15時半まで終わってやっと昼食です。 片付けが終わってあいさつ回りで年末行事が終わりました。 みなさんも元気で!良いお年を!! 投稿ナビゲーション 空手道連盟について生徒、支部長候補募集のお知らせ コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.